本文へジャンプ
焼津市公共施設予約システム
お気に入り
★以下のURLを「お気に入り」に追加してください。
https://www.task-asp.net/cu/eg/ykr222127.task
施設予約トップ
施設案内・予約
予約の確認
申請書ダウンロード
利用の手引き
ここから本文です
音声読み上げ用システムはこちら。
このシステムは、多くのオンラインショップで採用されている「買い物カゴ」の仕組みを使用しています。
このシステムでは「買い物カゴ」を「予約カゴ」と呼んでいます。

お知らせ
 
令和 7年 5月 1日 【スポーツ施設】抽選申込について
令和7年7月分のスポーツ施設の予約申込を、以下の日程で受け付けます。
他団体と申込が重なった場合、システムによる抽選を行います。
・抽選申込受付期間 令和7年5月14日(水)~5月20日(火)
・抽選結果確認期間 令和7年5月21日(水)~5月25日(日)
※当選=予約確定ではありません。当選した枠は、抽選結果確認期間内に本予約申込をしてください。
【対象施設】
総合グラウンド(体育館、野球場、陸上競技場、テニス場)、漁船員テニス場、焼津体育館、大井川体育館、田尻スポーツ広場、飯淵グラウンド、大井川河川敷運動公園、小中学校体育施設(夜間)
令和 7年 4月 8日 夜間小学校体育館の貸出停止について
令和7年6月1日から8月31日までの間、焼津市内全小学校体育館の夜間貸出は、空調工事のため停止します。なお、工事の進捗状況により停止期間が変更となる可能性がありますのでご了承ください。
【重要】 令和 7年 4月 4日 ID決済サービス「LINEPay」お支払い受付終了のお知らせ
オンラインID決済サービス「LINE Pay」のサービス終了に伴いまして、公共施設案内・予約システムでは2025年4月
22日を以って「LINE Pay」での支払い受付を終了とさせていただきます。
※LINE Payのサービス終了については下記外部サイトをご覧ください。
https://line-pay-info.landpress.line.me/payment-info/
令和 7年 3月28日 中学校体育館の冷暖房の使用について
令和7年4月1日より中学校体育館の冷暖房が有料で使用可能となりました。
現在、システムからの申請を準備していますがシステム対応が可能となるまでに使用希望がありましたらスポーツ課・総合グラウンド管理センター(054-628-5740)までご連絡ください。
市内登録団体は、全面:1,360円、半面:680円が体育館使用料に加算されます。
市外登録団体が使用する場合は、この額の100%に相当する額を加算します。
なお、小学校については現時点で変更の可能性がありますが、令和7年9月から使用できるように進めています。
令和 6年 7月 1日 令和6年7月1日から利用可能となる施設
・大井川商工業研修センター
令和 6年 3月29日 スポーツ施設におけるオンライン決済サービスの開始
令和6年4月1日からスポーツ施設でオンライン決済サービスを開始します。
審査が完了した予約について、ご自宅等で決済が可能になります。
【対象となる決済種別】
・PayPay
・LINE Pay
※d払い、楽天ペイ、auPAY、メルペイを利用したい場合には、総合体育館等に設置してあるQRコード決済をご利用ください。
【重要】 令和 5年 9月 5日 使用料改定のお知らせ
令和5年10月1日の使用料改定に伴い、以下に記載の各施設の使用料について、10月1日以降に許可を受けた予約には新料金が適用されます。
【対象者】
市外登録利用者
【対象施設】
総合グラウンドテニス場
漁船員テニス場
田尻スポーツ広場
飯淵グラウンド
大井川河川敷運動公園
市内の小学校及び中学校
市内の公民館
焼津文化会館

料金改定の内容など、詳細については各施設に問い合わせてください。
詳細については、市HPにも掲載しています。
令和 4年12月20日 令和4年12月20日から利用可能となる施設
・市内9公民館
・総合グラウンド(野球場、陸上競技場、テニス場)
・焼津体育館
・大井川体育館
・漁船員テニス場
・市内小中学校(一部のグラウンド、体育館など)※夜間のみ
・田尻スポーツ広場
・一色水道用地
・大井川河川敷運動公園
・飯淵グラウンド
・焼津文化会館(会議室のみ)
令和 4年10月 1日 令和4年10月1日から利用可能となる施設
焼津市総合体育館
・メインアリーナ
・サブアリーナ
・会議室
【重要】 令和 4年 9月30日 ご利用の前に
システム利用の前に次の2点についてご確認ください。
【利用者登録について】
当システムで施設の予約などをするためには、利用者登録が必要です。PC版の場合は画面右側、スマートフォン版の場合は最下部の利用者登録フォームから利用者登録を行ってください。
なお、フォームに回答後、一度施設にお越しいただき本登録をする必要があります。
【利用規約について】
当システムをご利用いただくには、利用規約に同意していただく必要があります。
利用前に必ず画面右側(スマートフォン版の場合は最下部)の「焼津市公共施設予約システム利用規約」をお読みいただき、同意のうえ、ご利用ください。