利用者登録を行う

講座・イベントの受講の申し込み、申込内容の確認のとき、利用者IDが必要です。あらかじめ利用者登録を行い、利用者IDを取得してください。
(講座・イベントの開催情報は、利用者登録を行わなくても見ることができます。)
 

≪操作手順≫
1.講座・イベント申込トップページで「利用者登録」を選択してください。

講座・イベント申込トップページ

講座・イベント申込トップページで[利用者登録]ボタンをクリックしてください。

▼次へ



2.氏名、住所などの利用者登録に必要な項目を入力してください。

利用者登録

利用者情報を入力してください。
利用者登録に必要な項目は、利用者名、フリガナ、郵便番号、住所、電話番号(携帯電話番号可)、パスワードです。メールアドレスは必須項目ではありませんが、登録しておくと、登録や申込受付の確認のメールを受け取ることができます。
各項目は、全角、半角の指示に従って入力してください。

入力が完了したら[入力を完了する]ボタンをクリックしてください。
不足する項目や、全角、半角の入力誤りなどがあると、注意のメッセージが表示されます。メッセージに従って項目を修正のうえ、再度[入力を完了する]ボタンをクリックしてください。

▲前へ ▼次へ



3.内容を確認の上、利用者情報を登録してください。

利用者登録内容確認

利用者情報の入力が完了すると、利用者登録する内容が確認画面に表示されます。誤りがないかどうか確認してください。(パスワードは、*で表示され、見えないようになっています。)

表示された利用者情報で登録を行う場合は、[登録する]ボタンをクリックしてください。

変更がある場合は、[入力へ戻る]ボタンをクリックして利用者情報を再度入力してください。

利用者登録を取りやめる場合は、[登録を中止する]ボタンをクリックしてください。トップページに戻ります。

▲前へ ▼次へ



4.利用者情報の登録終了です。

利用者登録受付

[登録する]ボタンをクリックして利用者情報が送信されると、「利用者情報の仮登録を受け付けました。」とメッセージが表示されます。

講座・イベントの受講申し込みのときには、この画面で表示されている利用者IDとパスワードが必要です。画面を印刷するか、利用者IDをメモするなどして保管してください。

[講座申込トップへ戻る]ボタンをクリックして終了です。

システムでは利用者情報の仮登録となります。仮登録のままでも講座・イベント申込システムをご利用になれます。

▲前へ


▲「利用者登録を行う」トップへ ▲「操作ガイド」トップへ