収納データ照会/訂正

●検索条件の指定

検索条件の指定
■ 利用上のポイント
1. 料金収納メニューの[収納データ照会/訂正]では、消込処理前の収納データの確認および訂正ができます。
2. 照会/訂正する収納データの検索条件を入力して[検索]ボタンをクリックします。
3. 検索条件は、複数の項目を指定して対象を絞り込むことができます。
4. 利用者名/団体名は、完全一致、前方一致、部分一致、後方一致の指定ができます。
   
消込処理したデータは、料金収納メニュー[消込データ照会]で確認してください。
▲先頭に戻る

●収納データ一覧

収納データ一覧
■ 利用上のポイント
1.

収納データを訂正、削除する場合は、「収納額」をクリックして収納データ訂正画面から入力します。

2. 簿冊変更]では、簿冊番号を誤って収納した場合、正しい簿冊へ収納データを一括移動できます。
3. 日付変更]では、収納年月日、日計年月日を一括で修正したい場合に変更出来ます。
▲先頭に戻る

●収納データ訂正

収納データ訂正
■ 利用上のポイント
1. 収納データ一覧で収納額を選択すると収納データ訂正画面が表示されます。
2. 収納額を訂正する場合は、「今回収納額」を訂正します。
調定額を超えた収納額を入力すると、確認メッセージが表示されます。
  収納確認ボタン
3. 収納データを削除する場合は、[削除]ボタンをクリックします。
削除とは、収納データを消去してしまうわけではありません。収納済額を¥0に戻す(未収納)と言うことです。
4. 収納明細を照会する場合は、[収納明細照会]ボタンをクリックします。
  収納額照会
5. 簿冊番号を修正したい場合は、[簿冊の選択]ボタンをクリックします。
  簿冊一覧
▲先頭に戻る

●収納データ訂正確認

収納データ訂正確認
■ 利用上のポイント
1.

収納データ訂正画面で[入力完了]ボタンをクリックすると、収納データ訂正確認画面が表示されます。

2. 「施設内の場所」(テキストリンク)をクリックすると、収納データ明細変更画面が表示されます。
3. 入力した収納データを確認して[変更する]ボタンをクリックします。以上で変更終了です。
▲先頭に戻る

●収納データ明細変更

収納データ明細変更
■ 利用上のポイント
1.

収納データ訂正確認画面で「施設内の場所」(テキストリンク)をクリックすると、収納データ明細変更画面が表示されます。

2. 今回の収納を一部のみ収納したい場合に、こちらで金額の割り振り入力を行います。
収納データ訂正画面で入力した「今回収納額」の金額と同じにしてください。
3. 入力した収納データを確認して[入力完了]ボタンをクリックします。
▲先頭に戻る

●簿冊変更

簿冊変更
■ 利用上のポイント
1. 収納データ一覧画面で[簿冊変更]をクリックすると、簿冊変更画面が表示されます。
2. 移動先の簿冊番号を直接入力するか、[簿冊選択]ボタンをクリックして簿冊一覧から選択します。
3. 「移動元の収納データ一覧」から変更するデータを選択します。選択欄にチェックを入力します。
4. 選択が終了したら[選択完了]ボタンをクリックします。
5. 簿冊変更確認画面が表示されますので[変更する]ボタンをクリックします。
  簿冊変更確認
▲先頭に戻る

●日付変更

日付変更
■ 利用上のポイント
1. 収納データ一覧画面で[日付変更]ボタンをクリックすると、日付変更画面が表示されます。
2. 「収納年月日」「日計年月日」を修正入力します。
3. 「変更元の収納データ一覧」から変更するデータを選択します。
4. 選択が終了したら[選択完了]ボタンをクリックします。
5. 日付変更確認画面が表示されますので[変更する]ボタンをクリックします。
  日付変更確認
▲先頭に戻る