システムQ&A

抽選について
Q2-09
抽選申込期間なのに抽選申込みができません。どうしてですか?
A2-09
2つの原因が考えられます。
予約・抽選 ≫ 抽選処理の設定 ≫ 抽選処理進捗状況の確認 ≫ 進捗状況一覧の「進捗状況」欄を確認し、進捗状況により次の対応を行ってください。

◆「抽選枠作成待ち」の場合
   抽選枠が作成されておりません。
   予約・抽選 ≫ 抽選処理の設定 ≫ 抽選枠の作成 ≫ 抽選枠の登録で、即時実行をしてください。
   操作方法はこちらをご確認ください。→ [抽選枠の作成]へ

◆「抽選処理まであと○○日」の場合
   抽選の設定等に誤りがあります。次の2つを確認してください。
   @すべての利用者が抽選申込できない場合
     抽選申込期間の設定に誤りがある可能性があります。
     予約・抽選 ≫ 抽選処理の設定 ≫ 抽選日等の設定 ≫ 登録変更で、一般申込期間、または、優先申込期間の
     期間を修正してください。
     操作方法はこちらをご確認ください。→ [抽選日等の設定]へ

   A一部の利用者が抽選申込できない場合
     該当利用者の予約区分(抽選申込)が未設定の可能性があります。
     個人(団体)利用者登録 ≫ 登録内容の変更・抹消 ≫ 利用可能施設情報の変更にて、「予約区分(抽選申込)」列
     を確認してください。
     操作方法はこちらをご確認ください。→ [利用可能施設の入力]へ
▲先頭に戻る
▲「抽選について」一覧に戻る | ▲QA一覧トップに戻る