システムQ&A

公共施設案内・予約システムについての質問にお答えします。
 窓口業務 : 1.予約について

2.抽選について
3.印刷について
4.料金収納について
5.利用者登録について
6.その他
 管理者業務 : 7.住民サイトについて

8.予約について
9.年度更新について
10.その他

 窓口業務: 1.予約について
Q.1-01 インターネットで予約した人が施設窓口に本予約の手続きに来ました。本予約処理はどのように行えばよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-02 簡易予約とはどういうものですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-03 空き状況の照会画面で予約することはできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-04 予約をいつ、誰が更新したか分かりますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-05 予約の変更・取消にて予約の利用者を変更したいのですが、[利用者変更へ]ボタンが押せません。どうしてですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-06 1つの受付番号に対して複数日の予約がありますが、その中の1日の利用を取消するにはどうすればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-07 利用者へ各種メールが届いているか確認したい場合、どうすれば確認できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-08 取消してしまった予約があります。復活させる方法はありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-09 本予約にしてしまった仮予約があります。仮予約に戻す方法はありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.1-10 通常の貸出時間以外の時間帯を貸出しますが、予約の時点でそのような予約は入力できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

 窓口業務: 2.抽選について
Q.2-01 以前登録した抽選設定を使用して簡単に抽選設定できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-02 特定の日時、施設内の場所に対して抽選枠を作成しないように設定できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-03 抽選枠の時間を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-04 グループ抽選とはどういうものですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-05 セット抽選とはどういうものですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-06 グループ抽選でもセット抽選の併用はできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-07 抽選処理後、抽選枠の解放を手動で行うことはできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-08 設定した利用年月の抽選設定をすべて削除する事はできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-09 抽選申込期間なのに抽選申込みができません。どうしてですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-10 抽選申込みを行っている利用日に対し、予約申込、または、保守を設定することができますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.2-11 抽選申込期間の先行予約申込を取消しました。取消した日を抽選申込をさせたいのですが、どのような操作を行うのですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

 窓口業務: 3.印刷について
Q.3-01 帳票を印刷すると「印刷するデータが多いためサーバで一括処理しています。」というメッセージが表示され、帳票に画面が表示されません。処理された帳票はどの画面で確認する事ができますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.3-02 帳票を印刷すると「task-asp.netは応答していません。」というメッセージが表示され、帳票が画面に表示されません。 どうすれば帳票が画面に表示されますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.3-03 申請書や許可書の再発行を行いたい場合、どうすれば再発行できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

 窓口業務: 4.料金収納について
Q.4-01 収納・消込を行った予約の収納状況を確認できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.4-02 収納後、収納年月日・日計年月日を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.4-03 [調定・収納内容変更]にて変更をした場合、いつ、どのような変更を行ったのか確認することはできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.4-04 納入期限を過ぎても料金を納めていない利用者を確認する事はできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.4-05 利用日当日、収納済の予約から備品のみキャンセルが発生した。この場合、どのような処理を行えばよいですか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.4-06 予約取消後、収納を還付したが、利用者から還付ではなく充当にしたいと連絡があった。
この場合どのような処理を行えばよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.4-07 還付した利用者、充当した利用者を確認できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.4-08 収納を行い、収納日計表印刷を打ち出そうとしたが、「※該当データがありません。」とメッセージが出てきた。
どうしてですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.4-09 間違えて収納してしまった予約があります。未収納に戻す方法はありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

  窓口業務: 5.利用者登録について
Q.5-01 インターネットで利用者登録した人が施設窓口に本登録の申請にきました。本登録処理はどのように行うのですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-02 利用者登録の更新はどのように行うのですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-03 インターネットで利用者登録を行い、まだ施設窓口で本登録を行っていない人のリストは印刷できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-04 キャンセルの多い利用者のリストを作成できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-05 来月有効期限が切れる利用者のリストを作成できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-06 3年以上利用がない利用者のリストを作成できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-07 利用者登録入力時の必須項目を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-08 抹消してしまった利用者がいます。復活させることはできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-09 利用者の住所リストを作成できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.5-10 利用者の減免設定内容を確認できる一覧表を作成できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

 窓口業務: 6.その他
Q.6-01 各検索条件指定画面にある「地区」とは何ですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.6-02 利用者のパスワードに使用できる文字を教えてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.6-03 月末に1ヶ月の利用分の納入通知書を一括で発行できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.6-04 住民サイト(パソコン)を「お気に入り」に追加すると、「お気に入り」から住民サイト(パソコン)を開くことができません。どうすれば登録できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.6-05 入力できない文字はありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

 管理者業務: 7.住民サイトについて
Q.7-01 来月から住民サイトへ公開したくない貸出施設があります。どのようにすればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-02 住民サイトからの予約申込時に入力させる項目を設定できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-03 住民サイトの利用状況を確認できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-04 住民サイトから備品の予約ができません。なぜですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-05 住民サイトに表示される文言を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-06 住民サイト(パソコン)と(携帯電話)で表示される「施設名」が異なります。同じ名称に変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-07 住民サイトの施設一覧画面に表示されている「Info」のURLを変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-08 住民サイトのTOPページに表示されている他サイトへのリンクを追加できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-09 メールに表示される文言を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-10 住民サイトに表示される施設一覧の表示順を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-11 住民サイトに表示される貸出施設の表示順を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-12 住民サイトに表示される備品名の表示順を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-13 住民サイトから予約を受け付けたくない貸出施設があります。どのようにすればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-14 住民サイトからの予約申込期間を変更したい。どこで変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-15 住民サイトの空き状況公開期間を変更したい。どこで変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.7-16 予約申込時に施設の注意事項や案内文などを表示できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

 管理者業務: 8.予約について
Q.8-01 予約変更時の「変更理由」や還付処理時の「還付理由」の選択肢を追加できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.8-02 仮予約状態のまま残っている予約を自動で取り消しできないか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.8-03 施設の利用回数に制限を設ける事はできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.8-04 自動取消された仮予約を照会できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.8-05 施設の点検を行いたいので予約を受け付けない方法はありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.8-06 新規予約時に入力する「利用目的」の選択肢を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.8-07 来年度の予約申込ができません。なぜですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

 管理者業務: 9.年度更新について
Q.9-01 来年度3月分からの休館日スケジュール設定ができません。なぜですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.9-02 収入科目の設定を行おうと[前年度複写]ボタンをクリックしたが設定されなかった。どうしてですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.9-03 施設の年度更新作業が済んでいるか確認するにはどうすればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る

 管理者業務: 10.その他
Q.10-01 新しい職員が異動してきたのでシステムの許可を与えたいがどうすればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-02 公印を新しく登録する事はできますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-03 施設管理者が変わるのでどのような設定をすればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-04 複数の予約の利用料金を利用者ごとにまとめて集計した納入通知書を発行するよう設定できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-05 施設管理者(首長)交代があったため各種通知書の発行者名を変更したいがどうすればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-06 職員の権限登録を行っているが当てはまるものがない。新しい権限を作りたいがどこで作ればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-07 職員がパスワード入力を間違えて施設予約システムにログインできなくなってしまった。解除方法はありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-08 「利用目的」の選択肢を変更する際、「利用目的」の名称を追加できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-09 来月の休館日を開館日に変更したいが、どうすればよいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q.10-10 帳票のタイトル文言を変更できますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲先頭に戻る