システムQ&A

管理者向け:予約について
Q8-01
予約変更時の「変更理由」や還付処理時の「還付理由」の選択肢を追加できますか?
A8-01
「変更理由」や「還付理由」の追加方法は、管理者メニュー[施設の登録]で設定できます。
操作手順は次の通りです。
  1. 管理者メニュー[施設の登録]ボタンをクリックします。
  2. 施設一覧画面にて、該当の施設を選択します。
    ※施設毎の設定になります
  3. 各種設定画面にて、[還付率の設定]ボタンをクリックします。
  4. 各種設定画面にて、[還付理由の設定]ボタンをクリックします。
  5. 還付理由一覧画面にて、[新規登録]ボタンをクリックします。
  6. 新規登録画面にて、登録内容を入力します。入力後、[入力完了]ボタンをクリックします。
還付理由登録
コード 任意の数字を入力してください。
還付理由 予約変更時・還付処理時に選択したい「理由名称」を入力してください。
還付率 還付したい割合を入力してください。
還付計算対象 還付処理時に還付計算対象としたい「使用料」にチェックを入れてください。
チェックを外した使用料は、還付入力の際「還付率適用外」として扱います。
昇順番号 予約変更時・還付処理時の理由選択欄の表示順です。
還付計算対象端数処理 「還付計算対象」となっている使用料に端数が生じた場合の設定です。
明細合計端数処理 「還付計算対象」外となっている使用料に端数が生じた場合の設定です。
初期選択区分 いいえを選択してください。
  1. 新規登録確認画面にて、入力内容を確認し、[登録する]ボタンをクリックします。
以上の操作で完了です。
操作方法はこちらをご確認ください。 → [還付率の設定
登録内容の変更を行いたい場合は、上記手順の「5.還付理由一覧画面」にて、変更したい「還付理由」をクリックして変更を行ってください。
※設定方法は[還付理由の設定]ボタンから設定しますが、「予約変更理由」「予約取消理由」にも反映されます。
▲先頭に戻る
▲「管理者向け:予約について」一覧に戻る | ▲QA一覧トップに戻る