|
 |
|
予約申込時に延長利用が入力可能です。「事前延長機能」をお使いください。
予約・抽選メニュー[新規予約]、[予約台帳照会]より予約申込を入力します。
又は、予約・抽選メニュー[予約の変更・取消]より予約の変更を行います。
操作手順は次の通りです。
◆予約・抽選メニュー[新規予約]から入力する場合
- 予約・抽選メニュー[新規予約]ボタンをクリックします。
- 検索条件の指定画面にて、検索条件を入力し[検索]ボタンをクリックします。
- 予約内容一覧画面にて、「利用者名/団体名」をクリックします。
※検索条件の該当が1件の場合は、「予約内容確認」が表示され「予約内容一覧」は表示されません。
- 利用日の選択画面にて、内容入力し[選択完了]ボタンをクリックします。
- 申込内容入力画面にて、「施設内の場所」(テキストリンク)をクリックします。
- 明細内容入力画面が表示されます。こちらで[延長追加]ボタンをクリックし、延長時間を入力します。
その際、冷暖房・照明・備品も延長時間の入力項目が表示されますので、併せて変更可能です。
- 入力後、[入力完了]ボタンをクリックし、予約完了まで進めてください。
◆予約・抽選メニュー[予約台帳照会]から入力する場合
- 予約・抽選メニュー[予約台帳照会]ボタンをクリックします。
- 検索条件の指定画面にて、検索条件を入力し[検索]ボタンをクリックします。
- 検索結果一覧画面にて、利用日・利用時間をクリックし、[選択した枠を予約]ボタンをクリックします。
- 利用者情報の指定画面にて、検索条件を入力し[検索]ボタンをクリックします。
- 各種区分の入力画面にて、内容入力し[入力完了]ボタンをクリックします。
- 申込内容入力画面にて「施設内の場所」(テキストリンク)をクリックします。
- 明細内容入力画面が表示されます。こちらで[延長追加]ボタンをクリックし、延長時間を入力します。
その際、冷暖房・照明・備品も延長時間の入力項目が表示されますので、併せて変更可能です。
- 入力後、[入力完了]ボタンをクリックし、予約完了まで進めてください。
◆予約・抽選メニュー[予約の変更・取消]から入力する場合
- 予約・抽選メニュー[予約の変更・取消]ボタンをクリックします。
- 検索条件の指定画面にて、検索条件を入力し[検索]ボタンをクリックします。
- 予約内容一覧画面にて、「利用者名/団体名」をクリックします。
※検索条件の該当が1件の場合は、「予約内容確認」が表示され「予約内容一覧」は表示されません。
- 予約内容確認画面にて、[予約変更へ]ボタンをクリックします。
- 予約変更入力画面にて「施設内の場所」(テキストリンク)をクリックします。
- 明細内容入力画面が表示されます。こちらで[延長追加]ボタンをクリックし、延長時間を入力します。
その際、冷暖房・照明・備品も延長時間の入力項目が表示されますので、併せて変更可能です。
- 入力後、[入力完了]ボタンをクリックし、変更完了まで進めてください。
以上の操作で完了です。
操作方法はこちらをご確認ください。 → [新規予約]
→ [予約の変更]
※マスタ設定にて「延長料金の設定」をしているのであれば、延長料金も算出されます。
※画面、帳票、メール本文に印字される利用時間に延長時間が出力されます。
|
|
 |